
凌大です。
ご縁があって、ちょっと特殊なスペースにて、畑始めました。
3月くらいから少しずつ。
とりあえず凌大は自然農法を独学で実践していきます。
自然の声を聴きながら、自然の力を借りながら、自然と向き合っていきたいと思います。

文美子さんはプランター栽培でコツコツと。

どちらももちろん無農薬・化学肥料なし。
安心できる野菜を自分たちでも育てたいと思います^^
ずっとやりたかったことなので、それが叶って嬉しい♪
元々畑でもなんでもないところなので、草刈りからスタート。
人力の道具のみでの開拓なので
なかなかの重労働です(笑)
娘もたくさん手伝ってくれます。


みんなで土いじり、幸せです。
まずは小さいスペースで、ハーブの種を植えてみました。
できるだけ固定種の種をチョイス。
ペパーミント、ルッコラ、バジル、ローズマリー、セージ、タイム。
そして、少し離れたところにミョウガの根っこと空心菜を植えてみました。

今はちょっと広めのスペースを開拓中。

山の気を感じながら、汗だくになりながら草刈ってます。


めっちゃ楽しいし充実感がありますね。
今でも地球の一部の自分たちですが、
今の命を終えて、この身体がいずれこの地球に還ったら、巡り巡ってこの土や草の一部になるんだよなぁと思うと、
なんとも言い表せませんが、感謝の気持ちと表現するのに近い感覚で、自然と向き合えます。
ご縁に感謝、導きに感謝です。
畑近況報告も時々しますね(笑)
